今日もジムにいってきました
3月決算も終わりひと段落。
最近はコンスタントに週2でジムにいってます、ぷよった体もようやく絞れ始めました。
最近の練習はどちらかというとパンチメインかな、腹筋つかって細かく打つという練習をひたすらひたすら・・・・でっ!!いつも腹と背中と上腕とふくらはぎが筋肉痛です。
最近見た映画がたまったので紹介
今回は良作が多かった!!
「モールス」・・・スウェーデンの「僕のエリ」という作品のハリウッドリメイク版、最近流行りのバンパイア物ですが、甘酸っぱ切ないホラー、バンパイアの女の子(実は200歳くらい)と男の子のお話、寒くて静かな映像がすてーき!!と女の子かわいい。
「ミスターノーバディー」・・・近未来、人間が遺伝子操作で死ななくなったなかで、最後に老衰で死ぬ男の過去にさかのぼり人生を振り返る話、映像がキレイ!!小難しい(宇宙の膨張が止まって収縮していくとか)話も含まれとりますが・・・賛否両論かな?おっどんはちゅちの!!
「猿の惑星」・・・猿惑シリーズの発端の話、主人公のお父さんが「デクスター」というTVドラマでシリアルキラー役やってた人だったのでどうしても殺人鬼にしか見えんかった・・・・。映画はまあまあ。
「月に囚われた男」・・・1人月面で燃料採掘をする男、あと2週間で地球に帰れるという所から始まるんやけろ!!おもしろかった!!隠れた名作やね!!唯一の話し相手のロボット(感情がニコちゃんマークでディスプレイに表示される)がいい奴なのか悪い奴なのか・・・さいごの別れのとき泣いているニコちゃんマーク出たときはうるっときたね。
「サンクタム」・・・洞窟探検してたら入口ふさがって、一人発狂して襲ってきたり・・・とよくある話なんだけど息が詰まる臨場感と映像美(アバター作った人!!名前度忘れした)で楽しめました。
ダメだったやつ・・・
「マイバックページ」・・・邦画、松山ケンイチと妻吹聡(こんな字だったっけ?)が出演、学生運動が盛んな時代を描きたかったんだろうけど・・・話もなかなかだし、悪くはないけど・・・無理だった感じ・・・TVドラマで10話くらいでやらないと・・・
あと腹話術人形のホラーとか見たけど題名忘れた!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント